ブログ4 無題

アクセスカウンター みどりの会
2014年7月30日 晴れ
籾摺りのための選別機分解掃除。大きな声では言えないが虫がゾクゾクと出てくる。このまま知らずに籾摺りしていたらお客さんのところへも虫の入った米が届くだろう。もし虫の混入が見つかったらお申し出ください。代替え品を送ります。
2014年7月28日 晴れ梅雨明け
降雨によって草木は伸長する。日光を浴びてでんぷんを合成する。そしてそれは子実に蓄えられる。自然の営みである。
2014年7月27日 朝雨後晴れ後雨
早朝の煙霧は雨で中止。晴れ間を見て草取りに出たところ農民連の浦さんと土田さんが来られ家に戻る。土田さんは議員さんだけあって雄弁なものでこちらも釣り込まれてしまう。大企業の農地取得、TPPが破談になったとしても低関税でどんどん海外の農産物が入ってきたら日本の小規模な農家はやっていられない等。
2014年7月26日 晴れ猛暑
まだ梅雨は開けていないが雨上がりで途端に暑くなる。昨晩は吉田祭り民謡流しに自治会役員として参加 40年前にも踊ったことがある。
昼間は田んぼの黒酢散布や溝縦等でがっちり汗だくになる。

2014年7月24日 雨
良く降る。まだ家の田んぼは中干ししてない。周りの家は皆終わっているのに「そんなに急がなくても」と言う考えだから(私が)どうしても後手後手になる。早生は走り(出穂)が出始める。この分であれば8月内に稲刈りになるかもしれない。
2014年7月21日 晴れ暑い
昨日の整理や米摺り、田んぼめぐり。
表向きは良いことばかり並べるが一旦冷静になってみるとそんなにはしゃぐことはない。高速料金は1.5倍に値上がり。毎日蒸し暑いもので米は虫が出たりカビが出たり、お客さんからの苦情も来る。田んぼは草が生えていったいどこを草取りしたのかと思う?。まあ嘆かずに有頂天にならずに淡々とやっていくしかない。
2014年7月20日 晴れ ファーマーズ出店
心配していたお天気も大したことはなく東京は一日もった。帰途に雨が降る。
久しぶりに行ってみた。見覚えのある顔もある。いつもご贔屓にしていただいてる方もいる。思いがけず事務局の鈴木さんに「皆さんに挨拶してくれ」 と言われてびっくり。
鎌倉の村井さんが玄米おにぎりの試食を作ってきてくれてお客さんに勧めていただきました。販売のお手伝い有難うございました。
栃木の妹それから美和子さん親子、来てくださいまして有難うございました。
2014年7月17日 雨
ジェットエンジンの仕組みが分からない。
2014年7月13日 曇り 煙霧
自治会役員も大変である。日曜日だというのに朝早くからアメシロ防除や煙霧などの仕事に当たらなければならない。平日にすると会社勤めの人はこちらに出れないからである。 煙霧の機械はドイツ製で良く故障する。エンジンがスムーズにかからない。
2014年7月9日 雨 
ファーマーズマーケット出店申請しました。(7月20日、8月17日、8月31日)
2014年7月8日 晴れ暑い 
昨日は一日雨降り、一応草取りは一段落と言うことにして弟には家に帰ってもらう。だが一番最初に草取りを始めた田んぼはまた草が繁茂して大変、ファーマーズに顔を出したいのだがそんな暇はあるだろうか?
2014年7月5日 晴れ暑い 
取っても取っても次から次と雑草は生えてくる。少ない田んぼならいいが沢山田んぼがあるととても回りきれない。ある程度のところで諦めるしかない。昔のように奉公人がいて手が良ければいい。
2014年6月28日 晴れ曇り後雨 
東京から田の草取りのお手伝いに来てくださいました。木下さん奥口さん有難うございました。
ちょうどいい塩梅に午後は曇って日差しも強くなく仕事が終わって家に入ってから雨が降り出しました。
2014年6月24日 曇り 。 2014年6月25日 晴れ暑い 草取り。   
とんぼ
2014年6月22日 雨   
大きな苗を作るには薄蒔き(100g/箱)にして育苗日数を長くする30~35日。たとえば連休中(5月5日)に田植えするとすれば3月31日に種まきをする。または4月10日種まきならば5月15日以後に田植えをする。
2014年6月19日 晴れ 黒酢散布  
何十年もやってはいるがいまだに栽培技術は未熟である。農薬(除草剤)を使わずに米を作るには ○田面を均平にする。○代掻き直後に田植えをする。◎大きな苗を植えること。○深水管理をする。○活着後早めに除草を行う。 これらを痛感する。
2014年6月10日 晴れ 草取り  
雑草の種は土の中に無数にある。代掻きをした時点で草の茎葉は泥の中に埋まり死んでしまうが地表付近にある雑草の種子は芽を出し始める。ここに植えられた稲の苗とは生育に差がある訳であるが雑草の大きくなるスピードはとても速い。野生の生命力と言うものか、放置していればたちまち稲は雑草に追い越されてしまう。だから 絶えず雑草を引き抜き泥の中に埋めてやらなければならない。それは稲が大きくなるまで続く。

2014年6月8日 曇り  
親戚の葬式に行き人から『梅雨入りした』と聞いた。いつの間にかと思ったが私の意識が薄れていたのだろうか。 いつもブログを見てくれてる木下さん有難うございます。また頑張ってブログ書きます。
2014年6月2日 晴れ暑い  
ここの所真夏のような暑い日。稲の生育にはいいが?
2014年5月24日 晴れ  
カルチ除草。早生種は苗が大きくなったがコシヒカリはまだ小さくて機械にかかると消えてしまいそう。
2014年5月16日 強風  
三条市鶴巻さんのところへ米袋をもらいに行った。彼は田植が終わったところで。箱あたり100グラム蒔きで反当り11箱使用と言う。坪当たり37株植え 田んぼは15間×40間で2反区画。5000枚の育苗をするという。(農協の委託分あり)
2014年5月13日 晴れ  
渡邊氏よりもらった苗でやっと田植えを終わることができた。
2014年5月12日 晴れのち曇り  
祭りが終えてようやく夜もあたたかくなった。クローラトラクタで代掻き試運転、田植え。
2014年5月9日 曇り雨  
失せ直し、コシヒカリ調製15袋。
2014年5月6日 晴れ  
苗の生育不良のため田植えは中休み、失せ直し(補植)をする。
2014年5月5日 曇り後雨  
河合氏田植え
2014年5月4日 快晴  
コシヒカリ田植え(自家)
2014年5月2日 快晴  
古沢氏田植え
2014年4月29日 晴れ 
田植え(こがねもち、古代米、こしいぶき、ゆきの精)
とりあえず早生品種は植え終わる。
2014年4月26日 晴れ 
夜は寒いが日中のハウスの中は暑くなる。苗の生育不良であったがこの分なら持ち直してくれるだろう。?
本田は良く乾いて今年の耕起作業は楽であった。このあと代掻き、田植えと進むのだが苗の生育遅れもあり村祭りなどで農作業に集中できないこともあり5月中旬までかかると思われる。 自治会から